日記 2020年5月16日 土曜日

2020年5月16日 土曜日

 

木曜の夜、radioheadが2016年のサマソニ東京公演をユーチューブでリアルタイム配信していた。あんま観る気にならなかったが、どうせほかにやることはないので観た。
30分出遅れたことを後悔するくらい良かった。久しぶりに興奮したし、radioheadやっぱ好きなんよなあ、などと再確認したりした。

 

2016年というと多分高校2年生かな。すごい佳境にいて、毎日大変だった。2015~2018年を振り返るといつも変な気分になる。

ただ、過去と向き合うのもう飽きた。これから目まぐるしく可能性のある未来に進んでいかなくてはならない。もうええやろ。

 

こう、一人でいるとずっと思案を巡らせているが、そのうち過去をほじくり返してさまざまなトラブルに行きつく。そして「相手を更生させたい」的な欲求をもってシミュレーションを重ねるせいで、収拾がつかなくなる癖がある。そうならないために、普段は歩き回って景色とかの情報を処理することで気を紛らわしている。
が、今となってはそれもできない。

 

私はもともと外出しないと気が狂うタイプで、自粛期間の最初こそ髪の毛を掻きむしって「いー」とか「ぎー」とか言って泣いたりしていたのだけど、心よりも先に身体が家に馴染んだらしい。模様替えと断捨離のおかげでだいぶ過ごしやすくなった。

 

暇なのでツイターを見る。最近は大学教員や学者のアカウントを好き好んで観察している。別に教養溢れるツイートにあやかりたいわけでもなく、あの人たちのツイートから生活感を感じたいというだけなのだ。それだけでなんかカッコイイ。いいなあと思う。
たまに文献を紹介してくれたり、オンラインのシンポジウムの告知が流れてきてイエ~イとなる。

 

Webに連載されてるタイプのコラムやエッセイも読むようになった。こないだバズってるツイートに寒いリプをつけている人のブログを読んでみたら、「カスやな」と言わざるを得ない内容のオンパレードだった。ある程度著名で私が尊敬している人の文章しか読めないっぽい。

 

今のところお気に入りは『にがにが日記』。岸田繁の『石、転がっといたらええやん。』が好きなのでドンピシャだった。日記の中の岸先生(でいいのか?)はメチャクチャ忙しそうだし、たくさんの人に囲まれていて眩しい。

それと自分の日記を見比べてみると、こりゃ自分自身に何もないことの証明にしかならないな。と思った。学がないし文才もない、孤独だし、忙しくもない。

でも、言葉を紡ぐことによって自分の思惟が明確になるから日記書いちゃうね。それと、少しでも文字を書くのに慣れといたほうがいいじゃんね。よって自分のためです。読んでいる人が少ないのが幸いですわ。

 

いま皆家(部屋)に一人だ~。
坂本先生に連絡はしてない。山口先生とは4回?くらいzoomしたり、ラインしたり、電話したり。先生方は忙しいんだろうなと思う。

 

きのう新しいゼミが始まって、先生(以下村山先生)にフィールドワークしたいんですというとまあまあ辛辣な返事がきて「はあ、」となった。
別に事実を言ってるだけだったし、自分には抱える問題をカバーできる人脈や手段があるので心配には及ばないんだけど、「甘やかしてはくれないんやなあ」とおもった。
甘やかされることと優しくされることは別物だけど、なんというかひたすら自分は恵まれていたんだな、と痛感した。

 

あなたがやりたいのは社会学ですか?と聞かれると「まだ答えかねるが」と思うけど、心理学でないことは確かで、最近になって社会学にもいろいろあるんだと知った。
次に会ったとき、「成長したな」と思ってもらえるように精進するしかない。とりあえず、本は読む。

 

社会学部に入ってればよかったなあ。さらに言えばこんな大学じゃなくてもっと良い所行けばよかった。AOで楽勝だったから浮かれてた。とよく思うけど、今の大学で今の学部じゃなければ先生に出会うことはなかったし、「なんか思ってたんと違う」の「思ってた」を追求してここにたどり着くこともなかったと思う。

 

穏やかな一生を過ごせたのかもしれないけど、そうでなければ己の使命感はなかっただろうし、学問と向き合うこともなかったんじゃないかな(と自分を元気づけている)
Twitterより)

 

f:id:tkysmt9:20200516151018p:plain

9月

 

そうそう、何しとんねんって話なんやけど、坂本先生の論文を読みたくてサイニー漁ってもたけど読めそうなのがなかった。
ただ、エンパワメント批判してるのはわかって、ずっと前、先生がエンパワメントって言葉安易に使いたくないって言ってたのを思い出した。
あの時は世間話というか、先生から零れた「ありがたいお言葉」だと思っていたけど、先生の人生に一瞬触れたんだなと思った。きっしょいことを言いたいんじゃなくて、こう、会話中から砂金みたいに「質」って拾い上げられるんや。ていう話です。

 

リハビリ終わり。夜に本題書く。